キズナアイの孤独死について(評価経済の脆弱性)純白2022年2月27日皆さんこんにちは。純白です。 誰でもTwitterで文章を書き、Instagramで写真を投稿する時代です。 更に若い世代はTikTokでダンスやショートコントを投稿することが普通になっています。 皆がクリエーターになっ...
恋愛を考えて、さらに考えて純白2021年9月3日こんにちは。純白です。 突然ですが皆さんは恋愛をしたことがあるでしょうか。 恐らくは「ない」と断言できる人は少ないはずです。 恋愛はかなり汎用的な世間話のトピックの一つです。 恋愛について語る場合、個人的な恋バナのような...
【動物化するポストモダン】キャラゲー大勝利時代は予測されていた純白2021年8月15日こんにちは。純白です。 先月、東浩紀の「動物化するポストモダン」を買いました。 凄い興味深い本だったので動画で紹介したかったのですが、 ポストモダンに対する基礎知識がないため、うまく言葉で要約できる自信がありません。 そ...
「親ガチャ」は奴隷の発想純白2021年9月9日こんにちは。純白です。 昨日のTwitterトレンドに「親ガチャ」があがっていましたね。 親ガチャとは、親から得た経済的有利や生得的能力で 人生があらかじめ決定することをガチャガチャに例えて表現した造語です。 この言葉を...
作品考察【愛とは何か】メイドインアビス 深き魂の黎明みなさんこんにちは。純白です。 Amazonプライムに劇場版メイドインアビスが追加になりました。 自分は劇場に観に行きました。 しかし全国ロードショーされた時期は第一次コロナショックの真っただ中で、 観に行くのを控えた人...
自己啓発純白くん的おすすめ「TED Talk」 3選みなさんこんにちは。純白です。 突然ですが、皆さんはTEDのスピーチは観ますでしょうか。 英語学習者にはお馴染みのTED Talkですが、日本での認知はあまりないかもしれません。 TEDとはTechnology Ente...
意見読書メーターはなぜ流行らないのかみなさんこんにちは。純白です。 突然ですが、読書してますか。 私はほぼ毎日読書しているのですが、最近気になったことがあります。 読書管理アプリの「読書メーター」って使ってる人、全然見かけなくないですか。 読書管理アプリで...
ニュース0ファスト映画製作者の逮捕 CODAの主張を考察みなさんこんにちは。純白です。 映画の本編を短く編集し(ネタバレを含むような形で) 内容だけ理解させる目的で作られた映像作品を『ファスト映画』といいます。 先日、著作権侵害として札幌市で初の逮捕者を出しました。 【著作権...
思考力【ヤフコメの文盲たち】小林礼奈のブログ炎上を考察するこんにちは。純白です。 いま僕は呆れています。 何に呆れているかというと日本人の読解力のなさにです。 先週、小林礼奈が蒙古タンメンチェーン『蒙古タンメン中本』で外食中に、 席を待っている後続の客から、暴言を吐かれたことを...
社会問題底辺声優の所感を読んで-又吉直樹との対比みなさんこんにちは。純白です。 皆さんには夢がありますか。 一口に夢といっても色々、ありますよね。 公務員になるのも夢だし、ミュージシャンとして東京ドームに立つのも夢です。 生活の安定を基盤とする夢もあれば、文字通り夢想...
思考力積読をする奴はバカこんにちは。純白です。 タイトルが挑発的ですが、今日は積読について話したいと思います。 皆さんは、読書ってしますでしょうか。 今回はする人を対象とした話なのですが、 読書する人の中には「積読」をする人が一定の割合でいます...
社会問題【謎のブーム】ルーティン動画に見る日本の病理皆さんこんにちは。純白です。 突然ですが、あなたはルーティン動画やVlog動画を観ますでしょうか。 所謂、日常密着型の動画でYoutubeの一大コンテンツとなっています。 最近だと、オリエンタルラジオ中田が1日のルーティ...
ニュース柏木由紀が番組企画で難病発見みなさんこんにちは。純白です。 暑いですが、夏バテや熱中症など大丈夫でしょうか。 先日AKB柏木由紀氏の脊髄に難病が見つかったらしいですね。 今回は、そのことについて話していこうと思います。 報告はYoutubeの自身の...
作品考察ドメスティックな彼女3巻感想こんにちは。純白です。 前回に引き続き、『ドメスティックな彼女な彼女』のレビューをしていこと思います。 2巻の感想をまだ見てない人はぜひ読んでください。 特に意識してなかったんですが、主人公は文学青年の設定だったらしいで...